当ホームページは、次世代がん医療加速化研究事業(P-PROMOTE)の研究推進サポート機関が運営するホームページです。

P-PROMOTE 次世代がん医療加速化研究事業

OUTCOME成果のご紹介

2024.12.27
骨肉腫の治療標的候補分子を発見 ~約半数に共通する染色体異常としてMCL1遺伝子のコピー数増幅を確認~
2024.12.27
肺腺がんの進展に伴い変化するがん微小環境とは?―空間オミクス解析技術によるがん組織局所の分子イベントの解明―
2024.12.13
【病理学第一講座・皮膚科学講座の研究成果】           Science Translational Medicine誌に掲載! 日本人に多い皮膚がんにおける免疫抑制の仕組みを解明~メラノーマに対する免疫療法の新しい治療標的を発見~
2024.11.29
大腸は右側と左側で似て異なる臓器 ~大腸カメラ小腸・大腸ステップ生検による世界初の報告~
2024.09.30
患者ひとりひとりに最適ながん治療抗原を検出する技術(NESSIE)を開発 ~次世代がん免疫治療・個別化がんワクチンの実用化に貢献~
2024.07.18
がん周囲の細胞をがんの「味方」から「敵」に変えることで 免疫チェックポイント阻害剤の効果を増強する新技術を開発 ~難治がんの新規治療法への応用を期待~
2024.06.14
小児悪性脳腫瘍の進展に関わる鍵となる遺伝子を発見 -がん化にともなうゲノム構造変化の理解からの治療戦略づくり-
2024.06.14
テロメラーゼ逆転写酵素がこれまで知られていなかった機序でがん化を促進することを発見 ―肉腫を含むがんの新たな治療法の開発に期待―
2024.04.15
膵がんの血液バイオマーカー(アポリポプロテインA2 アイソフォームズ)が、公的医療保険で臨床使用可能になりました
2024.04.01
胞巣状軟部肉腫のオンチップモデルにより血管新生メカニズムを明らかに~Microphysiological systems (MPS)を活用した血管新生標的分子の評価~

ABOUT US

次世代がん医療加速化研究事業
(P-PROMOTE)とは

SUPPORT

研究推進サポート機関のご紹介

OUTCOME

成果のご紹介